リビング階段はデメリット対策がカギ!建築前後の工夫で快適な空間づくりを

2024年1月14日

リビングに階段が設けられているリビング階段。家族間のコミュニケーションがとりやすいなどの面から、近年人気が高まっています。この記事では、リビング階段のメリットやデメリット、建築前後におこないたいリビング階段の寒さ対策を紹介しています。リビング階段についての知識を深めて、取り入れるかどうかを検討してみてください。

近年増えているリビング階段

天井の高いリビング

リビング階段とは、リビングに階段を設けた間取りのこと。リビングイン階段とも呼ばれています。おしゃれなデザインの開放的なリビングを、限られた敷地面積で取り入れやすいと、ここ数年で取り入れる家が増えてきています。

リビング階段のメリット

リビングから階段が見える間取り

リビング階段のメリットはさまざま。ここでは、リビングが広く見える、家族とコミュニケーションがとれるなどのメリットを解説します。

リビングが広く見える

リビング以外に階段を設置する場合、階段のためのスペースを別で用意する必要があります。しかし、リビング階段はリビング内に階段を設置するので、その分広く見えるのです。また、リビングに階段を設けると1階と2階がつながるので、これによって広く見えます。

家族の様子をチェックしやすい

リビング階段の場合、2階に行くときはリビングを通ることになります。そのため、家族の顔を見る機会が増え、家族との挨拶が増えたり、ささいな変化に気づけたりするでしょう。帰宅が遅い人のことも、気にかけやすくなります。

1階と2階でコミュニケーションが取りやすい

リビング階段は、リビング内から2階へとつながる間取りです。別の場所に階段がある家より声が届きやすく、2階に上がって家族に声をかける手間が省けます。2階で遊んだり勉強したりしている子どもにも、呼びかけがしやすいでしょう。

階段下をリビングのアクセントとして活用できる

階段の下のスペースを有効活用できます。おしゃれな収納や書斎として活用するなど、使い方次第でリビングのアクセントとなる空間に。

リビング階段のデメリット

鼻をつまむ女性

リビング階段の間取りで実際に生活すると、ニオイや音、来客時、冷暖房の効率の悪さが気になる人も多いようです。デメリットについて、そしてどのような対策が必要かも見ていきましょう。

ニオイや音が漏れやすい

リビング階段は2階までの間に隔てるものが少なく、ニオイや音が2階まで広がりやすくなります。キッチンと階段を離したり、防音性のある壁や扉を取り入れたりして、ニオイや音の対策をしましょう。

家族の来客と顔を合わせやすい

2階に自室がある場合、家族の誰かを訪ねた人が居れば必然的に顔を合わせます。来客時のことが気になる人は、リビングと階段の出入口が近くなるよう設計するなどの工夫をしましょう。

冷暖房の効率が悪い

2階まで空気が流れるため、冷暖房が効きにくいという問題も。特に、寒い時期に悩む人が多いです。リビング階段の寒さ対策を次の章で紹介します。

リビング階段の寒さ対策【建築前・最中】

床暖房を設置する家

リビング階段の寒さ対策は、建築前や建築中からおこなえます。建築予定や建築中でリビング階段を採用する人は、次のような対策を検討しましょう。

断熱性と気密性が高い家を建てる

断熱性と気密性が高い家を建てましょう。断熱性の高い家とは外気の影響を受けにくい家のことで、気密性が高い家とは隙間のない家のことです。断熱性と気密性が高い家は、低い家に比べて家の中の適温を保ち、1年中快適に過ごしやすくなります。

引き戸を設ける

リビング階段に引き戸を設置すると、断熱性が高まります。ただし、引き戸を開けてすぐに階段があると、狭く感じることも。リビング階段に引き戸の設置を考えている人は、家を建てるときに、余裕ができる程度のスペースを設けましょう。

床面の70パーセント以上に床暖房を設置する

高い温度は下から上へと向かいます。その性能を利用し、床暖房を設置してみるのも手。家の中を、効率良く暖められます。ただし、一部分だけの設置では効果が現われにくいです。十分な効果を得るためにも、床面の70パーセント以上に設置するのが望ましいでしょう。

カーテンレールを取り付ける

リビング階段の出入り口にカーテンを取り付けるという手も。カーテンを取り付けると、2階から下降してくる冷気をある程度防げます。家を建てる段階でカーテンレールを設置してください。カーテンは断熱性の高いものがおすすめです。

シーリングファンを設置する

扇風機シーリングファンをプラスすれば、リビング内やリビング階段の空気を循環しやすくなります。暖かい空気を下に、冷たい空気を上に流してくれるので、冷暖房どちらの効きも良くなるでしょう。

全館空調システムを取り入れる

全館空調システムとは、建物内全体を冷暖房し、24時間換気をおこなうシステムのこと。リビング階段におすすめの冷暖房設備です。全館空調システムを取り入れると、家内の温度差がほとんどなくなり、より快適に過ごせます。建具がなくても問題ないので、景観を重視する吹き抜けありのリビングにもおすすめです。

リビング階段の寒さ対策【建築後】

窓側に置かれたストーブ

建築後でもロールスクリーンを取り付けたり、サーキュレーターを使ったりして寒さ対策をおこなえます。ここでは、そんな建築後にできるリビング階段の寒さ対策をチェックしましょう。

ロールスクリーンやのれんをつける

カーテンだけで寒さを凌げないときは、リビング階段のオープンになっているところにロールスクリーンを取り付けてみましょう。簡単に寒さ対策をしたい人は、布やのれんを垂れ下げるだけでも大丈夫。また、布やのれんだと安価に対策をおこなえます。

サーキュレータを使って空気を循環させる

リビング階段に向けてサーキュレーターも、リビング内の空気を循環してくれるアイテム。シーリングファンと同じで、暖かい空気を下に、冷たい空気を上に流してくれます。効率良く循環させ、リビングの寒さを和らげられるでしょう。

ストーブを活用する

場所を定めて温められるストーブを階段に向けて使うと、2階からの冷気を防げます。両サイドに壁のあるリビング階段で特に有効な方法です。

参考になるモデルハウスがある住宅展示場に行ってみよう

モデルハウスを見学する家族

実際にリビング階段を見たい人は、住宅展示場でモデルハウスを見学してみましょう。神奈川県内の住宅展示場では相模原住宅公園がおすすめ。相模原住宅公園の特徴を紹介します。

リビング階段のモデルハウスがある相模原住宅公園

リビング階段の設置場所により、部屋の雰囲気が変わります。リビング階段があるモデルハウスを複数見学して、自分たちの暮らしに合うものを見つけましょう。また相模原住宅公園では、リビング階段があるモデルハウスだけでなく、家族団らんを目的とした造りのモデルハウスなども多数揃っています。リビング階段以外のモデルハウスも見学して、比較してみてくださいね。

予約をしていくのがおすすめ

相模原住宅展示場に行くときは予約をしていきましょう。予約をしていくと、待ち時間なしでモデルハウスを見学できます。予約はWEB上で簡単におこなえます。1度に3棟まで予約可能なので、他のモデルハウスと比較検討して、家づくりに取り入れてみてください。

リビング階段を設置したときの生活をイメージしよう

食卓から階段が見えるレイアウト

リビング階段を取り入れると家族とコミュニケーションを取る機会が増えます。しかし、1階と2階がつながっているので、寒さに悩みを抱える人も多いようです。リビング階段を検討している人は、建設前から寒さ対策を検討しておきましょう。また、リビング階段のあるモデルハウスを見学して、リビング階段を設置したときの生活を鮮明にイメージしてみてください。