ファミリークローゼットで後悔しない!動線重視の間取りで効率収納!

2023年1月11日

家族全員の衣類を収納する「ファミリークローゼット」をご存じでしょうか? 衣類の収納場所を一ヵ所にまとめることで家事動線をシンプルにし、家族みんながしまいやすく出しやすいため人気を集めています。一方で、間取りや位置を失敗するとデッドスペースになってしまうこともあるのが悩ましいところ。ここではそんなファミリークローゼットのメリットとデメリットをご紹介し、後悔しない採り入れ方をご提案します。

ファミリークローゼットとは?

ファミリークローゼットとは?

ファミリークローゼットは新しい収納スタイル

従来は、多くの家庭で、家族それぞれの部屋にタンスやクローゼットが設置されていました。お母さんが洗濯後、家族全員の洗濯物をたたんで、それぞれの部屋に行き来して衣類を収納していたのではないでしょうか。一方ファミリークローゼットは、家族の衣類収納を一ヵ所に集約して手間を省く、新たな収納スタイルです。

ファミリークローゼットの機能

ファミリークローゼットの機能

洗濯する→干す→取り入れる→たたむ→分ける→収納する。これらを毎日、さらに家族の人数分やらなければならないとなれば、負担も大きいはず。ファミリークローゼットは、どのように役立つのでしょうか?

家事補助機能のアップ

ファミリークローゼットは、個室に収納する場合に比べて行き来が減る分、動線のムダを省けます。近年、テレワークなど働き方の多様化に伴い、仕事と家事を並行して行う場面が増えました。そのため、家事負担の軽減が求められる傾向にあります。家族の誰もが洗濯後の衣類を楽に収納できれば、快適ですよね。

収納機能のアップ

それぞれの個室に設置するクローゼットや収納家具に比べ、一ヵ所にまとめることで限られたスペースに多くの量の衣類を効率的に収納できます。

ファミリークローゼットのタイプ

ファミリークローゼットのタイプ

ファミリークローゼットにはどんな形状があるのでしょうか? 

ウォークスルー型・ウォークイン型

ウォークスルー型 …中に人が入って通り抜けできるよう二ヵ所に出入口があるタイプ
ウォークイン型 …中に人が入って歩けるスペースはあるが出入口は一ヵ所だけのタイプ

ファミリークローゼットの形

ファミリークローゼットは、ハンガーラックや棚の設置位置によってさまざまな形状があります。

  形 収納棚の設置位置
 L字型 片側と奥の壁に2面
 I型 片側の壁のみ
  二列型 両サイドの壁に平行に設置
  コの字型 壁の両側と奥の3面

動線ラクラクのファミリークローゼットは家のどこに?

動線ラクラクのファミリークローゼットは家のどこに?

ファミリークローゼットの配置には、さまざまな間取りが考えられます。一例をご紹介しましょう。

ランドリー関連の周り

家事負担の軽減を優先するなら、脱衣所、洗濯機、乾燥機または物干しスペースのそばが理想。ハンガー干ししたものをハンガーごとファミリークローゼットのバーにかければ、さらにラクラクです。

【こんな家族にピッタリ】

  • 衣類の量がそれほど多くない
  • たたむのが嫌い
  • 持っている服を一目で見渡したい

玄関の近く

子どもが「ただいま!」と帰ってきたら、ファミリークローゼットに上着をかけ、そのまま通り抜けて洗面所へ向かえます。朝は、コートや手袋、マフラーで身支度完成!各部屋のクローゼットに置くより便利です。

【こんな家族にピッタリ】

  • 花粉やほこりを家の中に持ち込みたくない
  • 散歩やランニングで汗をかいて帰ってきた後、すぐに着替えたい
  • 登校前や出勤前の慌ただしさを減らしたい

個室の近く

ベランダから取り込んだ洗濯物をすぐにしまえるよう、個室のそばに設置するのも便利です。夫と妻の個室の間に夫婦のファミリークローゼット、複数の子ども部屋の間に子どもたちのファミリークローゼットと分けるのもよいでしょう。あるいは廊下沿いに設置して全員で使うこともできます。

【こんな家族にピッタリ】

  • 干す場所と個室が近い
  • ファミリークローゼットの中では着替えたくない
  • 個室でコーディネートを考えたい

中二階に!

ワンフロア内に広いファミリークローゼットスペースを取るのが厳しい場合、階段の踊り場や中二階などのステップフロアに設置してはいかがでしょうか。例えば、一階で洗濯&乾燥後、二階の各部屋に上がる途中で収納。朝起きたらファミリークローゼット経由で着替えた状態で一階へ。天井高の低いところや勾配がある場合に、スペースを活かせるアイデアです。

【こんな家族にピッタリ】

  • ワンフロア内に十分スペースがとれない
  • デッドスペースを活用したい

ファミリークローゼットのメリット

ファミリークローゼットのメリット

ファミリークローゼットを採用するメリットをご紹介します。

家事の手間が省ける

  • 移動と仕分けの手間が減り、時短になる
  • 洗濯物の家事負担が家族のひとりに片寄らず、家族全員に分散できる

スペースを節約できる

各部屋にフルサイズのクローゼットを取り付けるよりも省スペースに。その分部屋を広く確保できます。

管理しやすい

衣類があちこちにあると、持っていることを忘れがちです。収納場所を限れば全体量が把握しやすくなり、在庫管理も楽になります。似たようなものを買ってしまう失敗も防げるでしょう。

家族同士のコミュニケーションが取れる

家族と収納場所を共有することで、家族同士のコミュニケーションにつながることもあります。年頃の子どもがいる場合、嗜好や生活習慣の変化にも気づきやすいでしょう。また、小さな子どもも見よう見まねで整理整頓が身に付くほか、家族同士で衣類をシェアすれば節約にもつながります。

他の部屋が散らからない

リビングに衣類を持ち込まなくなるので、共有スペースが散らかりにくくなり、リビングの掃除もしやすくなります。

ファミリークローゼットのデメリットと注意点

ファミリークローゼットのデメリットと注意点

ファミリークローゼットは使い方によっては不便になるケースもあります。失敗例を知って対策をしましょう。

フロア内の占有率が高くなる

たくさんの収納と家事動線の軽減を両立させようとすると、ワンフロアで広いスペースをとってしまいます。すべてを一ヵ所に収納することだけにとらわれず、分散させることも検討しましょう。

ルールを決めないと物が増える

「子どものスモックや体操着、学校行事で使う道具や作品は個室に置く」などルールを決めておきましょう。自分以外の物がどんどん増えたり、整頓されていなかったりするとストレスを感じるものです。

物置化しやすい

なんでもかんでも詰め込みがちになるのが、ファミリークローゼットの落とし穴です。衣類だけでなく、季節外の布団や旅行用キャリーケースなども入れたくなるので、何をどれだけ入れるかを決めておきましょう。衣料も1着買ったら1着捨てるなど、家族全員がルールを守ることが必要です。

着替えにおけるプライバシー

子どもの成長に伴い、着替えの際は配慮が必要になるため、内鍵を設置するのも一案です。年頃の子どもは、親や他の家族との共用スペース自体を嫌がることがあります。また、朝の登校前や出勤前など同時に複数人が使うと混雑も予想されるので、成長に応じて、ファミリークローゼットの使い方の見直しも必要になるでしょう。

ファミリークローゼットの検討ポイント

ファミリークローゼットの検討ポイント

誰もがスムーズにファミリークローゼットを使用するには、使い勝手を良くすることが大切です。失敗なく活用するためのポイントを押さえておきましょう。

誰のものを収納する?

ファミリークローゼットには誰のものを収納しますか?家族全員のものか、夫婦のもの、子どもたちのもの、など、まず具体的に収納するもの考えましょう。

何を収納する?

クローゼットに収納するのは服だけとは限りません。下着やハンカチなどの小物類も同じ場所でよいですか? さらに、靴やスカーフ、アクセサリー類の収納はどうするか検討しましょう。

いつ使うものを収納する?

季節ごとの衣替えは面倒なものです。いつ着るものを収納するのかで必要なスペースは変わります。

  • 今の季節に着る服のみを収納し、季節外の服は別の場所に収納 … 大きな収納スペースがなくてもよいが、衣替えの手間がかかる
  • 季節外の物も一括収納 … 衣替えの手間は省けるが、大きな収納スペースが必要

扉は必要? 

間取りによって引き戸と開き戸のどちらにするか考えましょう。扉のつけ方でデッドスペースができてしまうことも。あえて扉をつけないオープンタイプもあります。

どこでたたむ?

どこでたたむ?

効率的な家事動線のためには、ファミリークローゼット内かそばに洗濯物をたたむスペースを準備しておきましょう。洗濯物をたたむためにクローゼットから別の部屋に移動し、たたんだ後またクローゼットに戻って収納するのでは非効率です。

出入口の位置は?

入って両サイドに収納ラックを設置する場合は、出入口の位置に注意が必要です。クローゼットの角に出入口があると、デッドスペースができてしまいます。隣接するスペースと調整しましょう。

ファミリークローゼットに必要な物

ファミリークローゼットに必要な物

ファミリークローゼットに必要な物、あるとよい物を見ていきましょう。 

空調

カビや虫食い対策には、蒸れを防ぐための換気口やサーキュレーターを設置するとよいでしょう。中で着替えるなら、ヒーターなどで冬場の寒さ対策もしましょう。通気性をよくするためには適量を守り、詰め込み過ぎないのも重要です。

コンセント

アイロンや照明のためのコンセントも忘れずに設置します。延長コードで別の部屋から引っぱってくるのは、安全面からおすすめできません。

姿見

クローゼット内で着替えるなら、全身を映すことのできる鏡があるとよいでしょう。鏡を置くスペースがなければ、クローゼットの扉に付ける方法もあります。 

家族一人一人の区画

ラックや引き出しなど、家族一人一人の専用スペースを決めておきましょう。それぞれが責任をもって整理する専用の棚やラックでもOKです。自分専用の場所があると、小さな子どもも整理整頓やお手伝いを楽しく身に付けられます。 

ラック以外のフック

ハンガーをかけ替えたり、一時的に吊るしたりするためのハンガー用フックもあると便利です。設置位置はドア裏や柱、梁部分を利用しましょう。 

ファミリークローゼットを検討してみよう!

それぞれの家庭に合わせて設置できる注目のファミリークローゼット。よその家のファミリークローゼットを見るチャンスはなかなかないので、検討の際は住宅展示場に出かけるのがおすすめです。実物を見られるため、生活スタイルにピッタリなタイプがイメージできるでしょう。ファミリークローゼットをマイホームにうまく採り入れて、快適な暮らしを実現してくださいね。